Win7のサポートに伴う、Win10へのアップグレードの依頼について

本社からの情報を掲載致します。
(こちらに記載出来ない内容は割愛しております。)

----    ----    ----    ----

Win7のサポート終了が近づき、なんとかWin7PCを延命しようと、Win10等へのアップグレードの問い合わせが増えております。

そのため、Win10へのアップグレードについて、ガイドラインを提示させていただきます。
もし、店舗から直接問い合わせが来た場合は、下記の通りご案内してください。


メーカーが、Win10対応を謳っていないPCに関しては、Win10へのアップグレードはお断りしてください。

国内メーカーでWin7→Win10のアップグレードを保証しているところはほぼないので、基本アップグレードではなく買い替えをご案内になります。


Win10ではなく、Win8/8.1へのアップグレードの需要も考えられますが、Win8もメインストリームでのサポートは終了になっており、店舗でWin8/8.1の販売は行われていません。

Win7→Win8/8.1へのアップグレードの問い合わせがあった場合も、おすすめできない旨をご案内してください。

----    ----    ----    ----

以下は私見です。

無償期間中にアップグレード出来たPCは元のバージョンに戻したとしても、再度の無償アップグレードを受ける権利があることになっておりますが、上記の通りお断りをお願い致します。

お客様の中には諦めきれずにWindows10のパッケージ購入も検討される可能性がございますが、インストール自体が出来ない可能性もあることも含めご説明頂き、丁重にお断りをお願い致します。

ちなみに私有のWin7機をWin10にした際は十数回に及ぶ試行錯誤の末、Web上の情報にはない独自の方法によりアップグレード出来ました。

しかし、その後もサポートされないデバイスドライバーエラーや、大型アップデート時のエラーなどに悩み、かつ、動作が非常に遅いためメイン機の故障時を考えメンテナンスのみ行っている穂が現状です。
(動作が遅いのは能力の低いPCではなく、CPUはCore2Duoと当時は上級機種の部類ですが32bitのためメモリは3MB迄の制限を受けております)

これらがお客様PCでも起こる可能性があることを考えますと、Windows7機の延命はやはり得策でないと考えます。

(Core i3の旧Windows8機も事務所でサーバー代わりに使っておりますがSSDのおかげで遅いながらも使えてます。)

Office Nozaki(訪問サポート)

お取引様より依頼されエンドユーザー様宅へ訪問サポート等を行っております野崎と申します。 連絡先電話番号は「070-8909-9070」です。 パソコン設定・説明・不具合の調査、 スマホ設定、 インターネット設定・不具合の調査、 無線LAN設定・不具合の調査、Wi-Fi設定・不具合の調査、Wi-Fiカウンセリング、 テレビのネット設定、 防犯カメラ設定、 訪問設定、取扱い説明 業務用機器の保守、他